\都市農業学習講座発/ほうれんそうの栽培状況等と料理レシピのご紹介


令和2年度第3回都市農業学習講座のテーマは伊丹市産の「甘いほうれんそう」です。
ほうれんそうの栽培状況等と料理レシピを紙上でご覧ください。
■「都市農業学習講座」のレシピ1例
【ホウレンソウとエノキダケの煮びたし】
<材料&作り方>4人分
ホウレンソウ/200g エノキダケ/1袋 だし汁/200cc
醤油/大1 みりん/小2 塩/ひとつまみ
① ほうれん草はかためにゆで水にとり、水気を絞って3~4cm長さに切る。
② エノキダケもホウレンソウと同じ長さに切る。
③ 鍋に調味料を煮立たせ①②を入れ、1~2分煮る。
下記レシピのPDF内では「ホウレンソウとエノキダケの煮びたし」の他、「ホウレンソウとエビのチャーハン」「ホウレンソウとベーコンのお手軽キッシュ」「鱈のムニエル・ホウレンソウのソース添え」「ホウレンソウとハッサクのサラダ」「ホウレンソウと豆モヤシのナムル」も紹介しております。
ぜひご覧ください。
» 都市農業学習講座「ほうれんそう」レシピのご紹介
» 阪神アグリな100 Food(もの)「ほうれんそう」