阪神アグリな100 おすすめ情報 旬の農畜林産物やオススメのスポットなど
阪神アグリな100 Spot・Food・Person
/ 「メード in 阪神」応援店
「メード in 阪神」応援店
阪神地域にある「農」と「食」に関わる、魅力のあるスポット(場所)、フード(もの)、パーソン(人)を紹介
地図から選ぶ from map

カテゴリーから選ぶ from categories
阪神アグリパークからのお知らせ
-
◆ひょうご都市農業支援センター第5回企画展示 ◆「阪神・北摂地域の動物展」開催のお知らせ
2023年12月1日(金)~12月13日(水)10時~15時(休館日:木曜)ひょうご都市農業支援センターにて開催
-
★令和5年度西谷収穫祭を開催します★
2023年12月3日(日)10時~15時、西谷ふれあい夢プラザにて開催。農産物の販売や、キッチンカーなどの飲食、太鼓の演奏、抽選会を予定しています。ぜひお越しください。
-
◆ひょうご都市農業支援センター企画展示◆「栗展」開催中
ひょうご都市農業支援センターで開催中の「栗展」では、9月22日から栗の王様とも云われる「銀寄(ぎんよせ)」の展示を開始しています。実やいがの他、お持ち帰り用パンフレットなどもご用意しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
-
◆ひょうご都市農業支援センター企画展示◆「栗展」開催のお知らせ
2023年9月8日(金)よりひょうご都市農業支援センターにて開催(10時~15時 休館日:木曜)。栗と栗のいがの実物展示もあります。
-
\都市農業学習講座/テーマは 「阪神アグリパークの食材探訪」です。
「都市農業学習講座」の一環として、伊丹市東野特産のマイヤーレモンを題材に、その栽培方法と生産者の熱い思いや、美味しいスイーツの調理方法を動画にてご紹介します。
-
阪神地域の魅力スポット(4箇所)を掲載しました
「農」と食に関わる阪神アグリな100スポットに「GLOSA ORGANIC KURAKUEN」「GLOSA ORGANIC ASHIYA」「エーアイファーム」「いちごICHIJYUフルーツファーム」の4箇所を掲載しました。
-
「メード in 阪神」応援店のステッカーと卓上のぼりができました!
ステッカーと卓上のぼりを目印に、“阪神産”を味わえる「メード in 阪神」応援店を是非訪れてみてください。
-
「メード in 阪神」応援店のロゴマークができました!
“阪神地域の食と農をつなぐブランド”「メード in 阪神」(旧「メイド・イン・阪神」)のロゴマークを作成しました。ゆくゆくは阪神アグリパーク構想全体を表現・推進するロゴマークとして展開する予定です。
-
「メード in 阪神」応援店募集
積極的に阪神産食材を使った料理や加工品を販売する阪神地域の店舗を「メード in 阪神」応援店としてPRしていきます。
-
阪神アグリな 100 Spot募集!
阪神アグリパークでは、阪神アグリな100Spotを随時募集しております。令和4年度からは登録の手続きを簡素化しました。
-
「猪名川流域、武庫川流域の魚(さかな)たち」開催のお知らせ
2023年11月11日(土)~11月25日(土)10時~15時(休館日:木曜)ひょうご都市農業支援センターにて開催。「淡水の魚(さかな)たち」をテーマとしたパネル展示に加え、淡水魚の飼育展示もしています。
-
「阪神アグリパーク フォトコンテスト2023~みぃーつけた 阪神の「農」~」作品募集
「阪神アグリパーク フォトコンテスト2023~みぃーつけた 阪神の「農」~」への作品を募集します。 募集期間:2023年7月1日(土)~2023年11月30日(木)
-
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」入賞作品の展覧会を開催中
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」入賞作品の展覧会をひょうご都市農業支援センターにて開催中です。ぜひ実際の作品をご覧になってください。
-
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」審査結果発表!
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」の入賞作品が選ばれましたので発表します。身近な都市農業をテーマにした作品をぜひご覧ください。
-
「メード in 阪神」応援店を1店舗登録しました
積極的に阪神産食材を使った料理や加工品を販売する「メード in 阪神」応援店に『さんだバーベキューガーデンズ』を登録しました。