阪神アグリな100 おすすめ情報 旬の農畜林産物やオススメのスポットなど
阪神アグリな100 Spot・Food・Person
/ 「メード in 阪神」応援店
「メード in 阪神」応援店
阪神地域にある「農」と「食」に関わる、魅力のあるスポット(場所)、フード(もの)、パーソン(人)を紹介
地図から選ぶ from map

カテゴリーから選ぶ from categories
阪神アグリパークからのお知らせ
-
サンテレビ【ひょうご発信!】で「阪神アグリパーク」が紹介されます
2023年5月28日(日)午前8:30からサンテレビ【ひょうご発信!】の「 教えて!ひょうご」のコーナーで「阪神アグリパーク」が紹介されます。是非ご覧ください。
-
\都市農業学習講座/テーマは 「阪神アグリパークの食材探訪」です。
「都市農業学習講座」の一環として、伊丹市東野特産のマイヤーレモンを題材に、その栽培方法と生産者の熱い思いや、美味しいスイーツの調理方法を動画にてご紹介します。
-
三田市母子「茶香房きらめき」が4年ぶりの茶摘み体験を実施します
「茶香房きらめき」が2023年5月20日(土)に4年ぶりに茶摘み体験を実施することになり、参加者を募集しています。参加を希望される方は5月14日(日)までにお申し込みください。
-
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」入賞作品の展覧会を開催中
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」入賞作品の展覧会をひょうご都市農業支援センターにて開催中です。ぜひ実際の作品をご覧になってください。
-
阪神地域の魅力スポット(4箇所)を掲載しました
「農」と食に関わる阪神アグリな100スポットに「GLOSA ORGANIC KURAKUEN」「GLOSA ORGANIC ASHIYA」「エーアイファーム」「いちごICHIJYUフルーツファーム」の4箇所を掲載しました。
-
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」審査結果発表!
「都市と共存する農業のフォトコンテスト」の入賞作品が選ばれましたので発表します。身近な都市農業をテーマにした作品をぜひご覧ください。
-
「メード in 阪神」応援店のステッカーと卓上のぼりができました!
ステッカーと卓上のぼりを目印に、“阪神産”を味わえる「メード in 阪神」応援店を是非訪れてみてください。
-
「メード in 阪神」応援店を1店舗登録しました
積極的に阪神産食材を使った料理や加工品を販売する「メード in 阪神」応援店に『さんだバーベキューガーデンズ』を登録しました。
-
「メード in 阪神」応援店のロゴマークができました!
“阪神地域の食と農をつなぐブランド”「メード in 阪神」(旧「メイド・イン・阪神」)のロゴマークを作成しました。ゆくゆくは阪神アグリパーク構想全体を表現・推進するロゴマークとして展開する予定です。
-
「メード in 阪神」応援店募集
積極的に阪神産食材を使った料理や加工品を販売する阪神地域の店舗を「メード in 阪神」応援店としてPRしていきます。
-
「メイド・イン・阪神」応援店紹介ページの開設について
この春からスタートした「メイド・イン・阪神」応援店の紹介ページを新たに開設しました。
-
\新制度/「メイド・イン・阪神」応援店を4店舗登録しました
積極的に阪神産食材を使った料理や加工品を販売する「メイド・イン・阪神」応援店制度を創設し、4店舗を登録しました。
-
阪神地域の魅力スポット(10箇所)を追加しました
「農」と食に関わる阪神アグリな100スポットを10箇所追加しました。
-
阪神アグリな 100 Spot募集!
阪神アグリパークでは、阪神アグリな100Spotを随時募集しております。令和4年度からは登録の手続きを簡素化しました。
-
日本遺産「伊丹諸白」と「灘の生一本」デジタルスタンプラリー &スマフォトコンテストのご紹介
日本遺産『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』のデジタルスタンプラリー&スマフォトコンテストが2023年3月5日(日)まで開催されています。いずれも素敵な賞品がプレゼントされますので是非参加してみてください。
-
「猪名川水系、武庫川水系の魚(さかな)たち」開催のお知らせ
2023年2月17日(金)~3月1日(水)10時~15時(休館日:木曜)ひょうご都市農業支援センターにて開催。パネル展示に加え、水槽で泳ぐ淡水魚、まず目にすることのない「アユの赤ちゃん(仔魚・稚魚)の標本など」を期間限定で展示します。
-
阪神アグリパークガイドマップの発行
阪神地域の「農」や食に関する主要な拠点施設を紹介する「阪神アグリパークガイドマップ」を作成しました。マップを片手にパーク内の散策をお楽しみください。
-
『“メイド・イン・阪神”食材BOOK』の発行
阪神産の新鮮で美味しい特産物27品目を掲載した『“メイド・イン・阪神”食材BOOK』を作成しました。
-
阪神地域の魅力スポット(1箇所)を動画で紹介
動画で「阪神地域の魅力スポット(1箇所)」の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。