◆ひょうご都市農業支援センター第3回企画展示◆「栗展」模様替えのお知らせ
~栗の王様「銀寄」に「くりのいけばな 風流な秋のよそおい」を添えて~
「北摂栗」は千年以上の歴史を持ち、北摂地方では多くの良質な栗が生産され、貢ぎ物として朝廷に献上されていたと言われています。
ひょうご都市農業支援センターでは、9月12日から「栗展」を開催し、まずは早生の「ぽろたん」の展示を行ってまいりました。
そして9月も下旬。いよいよ大粒で栗の王様とも呼ばれる「銀寄」の出番となり、「栗の実」「いが」「葉のついた小枝」を展示するとともに、「モーパングリ」の「いけばな」も趣向替えしましたので、ご来館いただき、~風流な秋のよそおい~をご堪能ください。
1 開催期間
令和7年10月8日(水)まで
午前10時~午後3時(木曜日は休館)
2 開催場所
ひょうご都市農業支援センター
住所 伊丹市北本町3丁目50
電話 072-782-3939
3 展示内容
(1)パネル展示
(2)実物展示:栗と栗のいが 及び 葉つきの小枝 など
4 入 館 料 無料
5 主 催 阪神北県民局 阪神農林振興事務所
協 力 JA兵庫六甲、兵庫県立農林水産技術総合センター
■栗の販売
今シーズンは「栗」の出来が良いとのこと。向かいのスマイル阪神で販売していますので、お買い求めください。
■ひょうご北摂の里山を楽しむ30Day'sのご案内
にぎやかな「街」と緑いっぱいの「自然」が隣り合うひょうご北摂
10月中、「訪れたくなる里山」をテーマに様々なイベントを開催しています。
» https://web.pref.hyogo.lg.jp/hnk02/20250714.html